日本での社会貢献活動
-
TOMODACHI イニシアチブ
2014年より、パートナー企業に。STEM 分野における日米留学教育の機会増加、特に理系女性への投資に貢献しています。
-
「カガクのチカラ」教育プログラム
東京都内の中学校に、化学がスポートや社会の進歩に果たす 役割や、自身の仕事について社員が語る、オリンピックと科学を交えた 教育プログラムを提供しています。
-
バードライフ・インターナショナル東京
2017年より、国際環境NGOである「バードライフ・インターナショナル」の日本支部「一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京」とパートナー提携を締結し、環境保全分野の取り組みを強化しています。
-
子どもの科学教育
2006年より、社団法人「夢・化学-21」主催による「子ども化学実験ショー」へボランティアとして参加し、子どもたちに科学の楽しさを伝える活動を継続しています。
-
ディサビリティー・エンプロイー・ネットワ ーク
障がい者理解を推進するための従業員による自主活動として、近隣の特別支援学校などでのボランティアなどを行っています。
-
ダウ・グリーン・ネットワーク
オフィスや工場のエコ化を推進するため、使用済携帯電話の回収や清掃活動など、さまざまな自主活動を行っています。